カード登録時やカード決済申込み時に手続きが完了しない場合、以下の理由が考えられます。
■ご利用いただけないカード
カード会社の判断により、該当のカードが一時的に利用できない場合や、ご利用対象外となっている可能性があります。
時間をおいて再度お試しいただくか、お急ぎの場合は他のカードをご利用ください。
※ご利用いただけない具体的な理由や解消方法はカード会社によって異なるため、ご利用のカード会社へお問い合わせください。
■3Dセキュア(本人認証サービス)の未設定
3Dセキュア(本人認証サービス)に登録されていないカードは、ご利用いただけません。
カード会社が提供する本人認証サービスへの登録が必要です。
3Dセキュアが設定されているかご不明な場合は、ご利用のカード発行会社へ「3Dセキュアの設定状況」をご確認ください。
設定がされていない場合は、カード会社のWebサイトなどから登録手続きが必要です。
※3Dセキュアは、カード裏面に記載されているセキュリティコード(CVV)とは異なるサービスです。
※主なカード会社の登録方法は、本ページ下部をご参照ください。
■3Dセキュア認証に失敗した場合
3Dセキュアに登録済みのカードでも、認証に失敗するとお手続きが完了できません。
時間をおいて再度お試しいただくか、お急ぎの場合は他のカードのご利用をご検討ください。
状況が改善しない場合は、ご利用のカード会社へお問い合わせください。
■カード利用限度額の超過
カード決済はショッピング枠で決済をしております。
カード決済の支払い金額に対して、決済金額が上回っている可能性があります。
ショッピング枠の回復後に再度お試しいただくか、お急ぎの場合は他のカードをご利用ください。
■通信環境または端末の問題
以下のような環境では、セキュリティの都合上、正常に認証や決済処理が行えないことがあります。
・公衆Wi-Fiなどセキュリティが不十分なネット回線を利用している
・OSやブラウザが古く、セキュリティ基準に対応していない端末をご利用の場合
セキュアな回線や、最新のブラウザ・OSをご利用のうえ、再度お試しください。
■その他のカード会社による制限など
上記に該当しない場合でも、ご利用のカード会社で何らかの制限やエラーが発生している可能性があります。
詳細については、ご利用のカード会社へお問い合わせください。
また、弊社システムに不具合が発生している場合は、こちらにてお知らせいたします。
■主なカード会社の3Dセキュア設定方法
上記に該当しないカードの設定については、発行元のカード会社へご確認ください。