カード請求の設定(ON/OFF)は、請求書の作成画面で行うことができます。
カード請求ONの請求書を支払者(取引先)に送付すると、支払者はカードでの支払いも行えるようになります。
利用手順は以下をご参照ください。
カード請求の設定方法
①メニューより【発行>請求書】を選択
②請求書ページ右上の「作成」を選択
③書面に必要な情報を入力する
詳細な請求書の作成方法はこちらをご参照ください
④「カード請求を利用する」にチェック、利用規約を確認したら同意のチェックを入れる
⑤請求内容を確認し、「保存」を選択
⑥「発行」ボタンから共有方法を選択して請求書を送る
「かんたん メール送信」または「共有リンク」で発行した場合のみ「カード請求」機能をご利用いただけます。
⑦請求書 詳細で「請求中」の表示が出ていたら「カード請求」完了
支払者がカードで支払いに申込んだ場合、請求書一覧の「請求状況」から進捗をご確認いただけます。 詳細はこちらもご参照ください。
なお、カード請求の設定(ON/OFF)は請求書の詳細画面でも切り替えが可能です。
【ご利用にあたっての注意事項】
・支払いされた時点で登録されている入金口座に振込みします。
・請求額が5,000円(税込)以上からご利用いただけます。
・決済手数料(一律3%)は請求者のご負担となります。手数料を差し引いた金額をお振込みいたします。
・カード請求ONの請求書を送付した場合でも、支払者がカードで支払いをすることを保証するものではありません。