INVOY よくある質問
作成
作成
変換
複数の納品書を1枚の請求書にまとめることはできますか。
他の書類へカンタン変換とはどういう意味ですか。
項目
見積書・請求書の明細に空白行を入れたいのですが、どうすればいいですか。
請求書の必須項目を教えてください。
品目名や数量などの項目名称を変更できますか。
各書類に管理番号を設定することはできますか。
見積書や請求書の日付を空欄にすることはできますか。
見積書・請求書に任意の列を追加することは可能ですか。
ログイン
ログインには何が必要ですか。
パスワードを忘れた場合はどうすればよいですか。
レイアウト
請求書のレイアウトは選べますか。
請求書のレイアウトは調整できますか。
自動作成
自動作成予約機能の使い方を教えてください。
自動作成にはどんなメリットがありますか。
自動作成を予約する方法を教えてください。
書類の「複製」と「自動作成」の違いは何ですか。
自動作成の予約はどれくらい先まで可能できますか。
自動作成してしまった「送付待ち」の請求書を削除するにはどうすればよいですか。
編集
一度保存した書類をコピーしたい。
一度保存した書類の修正はできますか。
課税設定
消費税の税率設定(10%、軽減8%、非課税)を品目ごとに設定するには?
源泉徴収税の計算方法を知りたい。
源泉徴収の設定をしたい。
消費税の端数処理(切り捨て・切り上げ・四捨五入)は変更できますか。
請求書ごとに内税、外税の設定はできますか。
計算方法
請求内容に割引を適用することはできますか。
単位・単価
項目に単位を表示できますか。
「時間×単価=金額」としたい場合はどのように入力すればよいですか。
文字・色
英語での作成はできますか。
今まで作成した書類の中から定型フォームを作成できますか。
備考に固定の文言を表示したいのですが可能ですか。
作成 その他
取引先や作成データのインポート、エクスポートはできますか。
品目名の並び替えを行いたい。
作成・登録できる書類の上限はありますか。
作成した見積書などの書類をテンプレートとして保存することはできますか。
Powered by Zendesk